pythonを学び始めた理由に、「稼ぎたいから」という理由の方が多いと思います
僕がpythonを学び始めた理由の一つに「稼ぎたいから」という理由がありました
クラウドワークスやココナラ、ランサーズなどの案件を見ていても、高単価の案件ばかりです
しかし、python初心者がいきなり高単価案件を受けれるわけではありません
そこで、この記事では、python初心者でもできる、pythonを使ってtwitterで稼ぐ仕組みを作る方法について、解説をしていきたいと思います
実際に私が収益を出した方法なので、サンプルコードを使ってもらえれば、稼ぐことができます
pythonを使った仕組みを作る上で大切なのが、pythonで自動化をしつつ稼げる仕組みにするという点です
pythonを使ってtwitterで稼ぎたい
とにかく作業をpythonで自動化して稼ぎたい
という方向けに、pythonを使ってtwitterで稼ぐ方法について解説していきます
以下の記事では、pythonでtwitterを使う方法をまとめて解説しているので、参考にしてみてください
Contents
pythonを使ってtwitterで稼ぐ方法
pythonを使ってtwitterで稼ぐには、いくつかの方法があります
- note
- ココナラ
- ブログ
- オンラインサロン
- コンサル
- アフィリエイト
ここら辺が王道です
今回はtwitterと楽天アフィリエイトを組み合わせた自動化について、サンプルコードを載せて解説していきます
pythonの自動化を完成させることができれば、1日の作業時間はほぼなしで、収益を得ることができます
noteを売る
noteは自身が作成したコンテンツを販売するサービスです
noteを活用している方はtwitterと掛け合わせて使っている方が多いです
note自体はブログのようなものですが、ドメインパワーが強いので、ブログで同じような内容を書いても、noteで書いた方が検索上位に上がりやすいというメリットがあります
twitterを見ていると、無料noteをいくつか配布し、そこから有料noteに繋げるという方法をとっている方が多いです
何度か振り込まれているため、一部になりますが、実際の売り上げ金額はこちら
単価が500円くらいなので、そこまで劇的に儲けれるというわけではないですが、寝てる間に売れるので、しっかりと不労収入になってくれています
私のnoteではpythonで稼げる仕組みを作り、それを誰でも利用できるようにしたものを販売しています
ココナラ
ココナラは自分自身のスキルを販売することができます
twitter上では、イラストを描いていたり、いいね・リツイートを代行する、などが見られます
pythonを使ったSNS自動化サービスは高いもので1万円を超える商品が販売されています
これを自分で作ることができたら、1万円の収入を得たのと同じと言えます
いずれにおいても、現在に何かしらのスキルを持っていないとハードルが高いと言えます
販売できるpythonのスキルを持っていない場合には、ココナラで販売されているスキルやクラウドソーシングサイトの案件を参考に、開発を進めていくのがおすすめです
ブログ
ブログは多くの方が行っていると思います
ブログを更新したらtwitterに流して、訪問してもらう
そこからアドセンスやアフィリエイトにつなげて、収益を得ることがほとんどだと思います
たまに公式LINEに誘導しているブログも見かけます
pythonとtwitterをうまく組み合わせれば、ブログ紹介の記事を140字以内で作成し、作成したブログ紹介ツイートを定期的に自動でツイートすることもできます
pythonでtwitterに自動投稿する方法は、以下の記事を参考にしてください
オンラインサロン
一昔前に比べると、オンラインサロンの勢いは減少傾向ですが、それでもtwitterを使って広く認知させることで、オンラインサロンで収益を得ることができます
オンラインサロンを運営するとなった場合には、pythonに技術にフォーカスを当てたサロンになるかと思います
コンサル
twitterを通して、pythonに関する専門的な相談を行うことで、収益を得ることができます
twitterのSNSであれば、匿名でも大丈夫なので、身近な人に相談できないことを相談しやすいプラットホームです
コンサル料をあらかじめ設定しておくことで、収益につなげられます
また、そのまま相談から案件獲得に移行することもできますので、twitterのダイレクトメッセージは開放しておくのがおすすめです
実際に、私は相談→案件依頼をtwitter上で獲得しているので、情報発信をしていれば、声がかかるはずです
アフィリエイト
twitterでは直接アフィリエイトをすることも可能です
特にamazonや楽天はクリックしてもらうだけでOKです
紹介した商品が売れずとも、リンクをクリックして、別商品を購入した場合にも自分自身に収益が入ってきます
amazonと楽天を使ったアフィリエイトがtwitterで稼ぐには、最もハードルが低いと言えます
楽天アフィリエイトをtwitterとpythonで自動化するためには、楽天APIの取得とpythonでtwitterを操作できるようにする必要があります
pythonでtwitterを操作する方法は、以下の記事で詳しく解説をしています
pythonを使ってtwitterで稼ぐステップ
pythonを使ってtwitterで稼ぐためには、いくつかのステップがあります
twitterアカウントが必要であるほかに、twitter運用も必要になります
twitterで稼ぐ方法:ステップ①twitterアカウントを取得する
pythonを使ってtwitterで稼ぐためには、pythonの開発環境のほかに、twitterアカウントが必要になります
twitterのアカウント取得は、メアドがあれば誰でも作成することができます
メアドを入力したあとは、twitter上での名前とアカウント名を決めていきます
名前とアカウント名は、後からでも変更することができますので、まずはtwitterアカウントの作成を進めていきましょう
twitterで稼ぐ方法:ステップ②情報を発信する
twitterアカウントを取得したら、ツイートをしていきます
ツイートすることで、twitterユーザー3億人にリーチすることができます
ツイートを行うということは、世界中に自分の情報を発信することになります
twitterのツイートは、最大文字数が140文字であるため、短い文章で伝わるような内容にする工夫が必要です
twitterで稼ぐ方法:ステップ③フォロワーを増やす
twitterで効率的に情報を発信するには、自分の投稿を見てくれるフォロワーを増やす必要があります
さらにフォロワー数が多いほど、収益にも繋がりやすいので、フォロワーを増やすことが大切です
フォロワーを増やすには、ハッシュタグや企画ツイートをうまく活用して、有益な情報を発信する必要があります
また、返報性の原理から、自分からフォローを行うことで、相互でフォローをしてくれる場合もあります
効率良くフォロワーを増やすには、外部サービスを利用するのも一つの方法です
ココナラを使えば、フォロワー数増加が期待できます
twitterで稼ぐ方法:ステップ④マネタイズをする
twitterでお金を稼ぐには、どこで収益を得るかを考えなくてはいけません
情報を発信し続けても、お金が稼げなくては意味がありません
そのために、twitterを軸にして、お金を稼ぐ方法を実践していく必要があります
上記で挙げたtwitterでお金を稼ぐ方法を実践したり、他に自分で考えた方法で、お金を稼ぐ媒体にしましょう
twitterで稼ぐ方法:ステップ⑤アフィリエイト提携する
pythonを使ってtwitterで稼ぐためには、アフィリエイト提携しておく必要があります
amazonのリンクを引っ張ってきてもいいのですが、楽天市場ではAPIが用意されているので、楽天アフィリエイトと提携しておくのがおすすめです
楽天APIを使用したtwitter×アフィリエイトの自動化はnoteにまとめているので、そちらも参考にしてください
pythonを使ってtwitterアフィリエイトを自動化しよう
twitterで稼ぐ方法:ステップ⑥自動投稿でアフィリエイトリンク付きのツイートをする
ある程度のフォロワーが集まったら、pythonを使ってtwitterに自動投稿をしていきます
pythonでtwitterに自動投稿するには、以下のサンプルコードを使えばOKです
import random
import tweepy
#****には自身のコードを入力してください
CONSUMER_KEY = '****'
CONSUMER_SECRET = '****'
ACCESS_TOKEN = '****'
ACCESS_SECRET = '****'
auth = tweepy.OAuthHandler(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET)
auth.set_access_token(ACCESS_TOKEN, ACCESS_SECRET)
api = tweepy.API(auth)
#****にツイートしたい内容を入力していきます.「,」で区切ることで、複数登録できます
tweetlist=["****"]
#リストに含まれるツイート内容をランダムでツイート
api.update_status(random.choice(tweetlist))
さらに定期的にツイートを自動で流すためには、以下のnote無料部分を参考に設定をすることで24時間稼働させることができます
pythonを使ってtwitterの自動化-twitter運用効果あり-
元々無料で利用することができていたHerokuというサービスが有料化してしまい、高額なため、定期実行させるならばレンタルサーバーがおすすめです
さらに、私がココナラで出品しているサービスのサンプルコードはこちらです
CONSUMER_KEY = '******'
CONSUMER_SECRET = '******'
ACCESS_TOKEN = '******'
ACCESS_SECRET = '******'
auth = tweepy.OAuthHandler(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET)
auth.set_access_token(ACCESS_TOKEN, ACCESS_SECRET)
api = tweepy.API(auth)
search_results = api.search_tweets(q="”, result_type="mixed",count=10)
for result in search_results:
user_key = result.id
user_id = result.user._json['id']
try:
api.retweet(user_key)
api.create_friendship(user_id=user_id)
except Exception as e:
print(e)
「q」には該当するキーワードを入力します
気をつけておきたいのが、この状態だとリツイートのリツイートも対象としてしまうため、対応が必要になります
また、リプライも拾ってきてしまうので、そこも対応が必要になります
両方に対応しているコードはココナラで販売しているので、興味がある方はそちらからお願いします
さらにリツイートとフォローだけをしていると、twitter側からbotと判断され、垢BANされる可能性もあります
pythonを使ってtwitterで稼ぐために必要なこと
pythonを使ってtwitterで稼ぐために必要なのは、
- pythonの知識
- twitterアカウント
この二つさえあればOKです
しかも一度作ってしまえば、そこから先は自動化して収益を生み出すことができるので、pythonを学ばない理由がありません
pythonの知識
では実際に、どうやってpythonを学ぶべきでしょうか?
一番簡単なのは、pythonのプログラミングスクールに通うことです
pythonのプログラミングスクールはお金もかかるので、誰でもすぐに申し込めるものでもありません
しかし、今なら多くのプログラミングスクールが無料体験を行っているので、無料体験を受けてみて、
「これなら続けられそう!」「このくらいの費用なら出せそう!」
と感じてみるのが一番です
おすすめプログラミングスクール
テックアカデミー
テックアカデミーは、オンライン学習ですが現役エンジニアのパーソナルメンターがつくので分からないところも解消しやすく書籍などで進めるよりは圧倒的に進みが早いです。
価格が高い分、やり切らなくてはいけないという義務感から、かなり頑張れると思います
メンターのレベルは非常に高いので自分のやる気さえあれば教材の範囲を超えた内容をガツガツ学ぶことが可能です
※メンターは変更を願い出れば変えられます
先週からクラウドカレッジとテックアカデミーのフロントエンド副業コースが始まってます。日報と週報を出しており、完全に管理されております。笑
お尻叩かれないとやらないのでありがたいです。#クラウドワークス#クラウドカレッジ#テックアカデミー#駆け出しwebデザイナーと繋がりたい— えむたけ | Webデザイン勉強中 (@taKenokony0kkI) February 7, 2022
🐻❄️💬#テックアカデミーワークス から案件いただきました✨
今回はコーディング案件です。
また新しくテックアカデミーの営業の方やメンターさんに出会えるのがとてもうれしい🥰
メンターさんのディレクションやスキルを学べる貴重な機会‼️がんばります‼️#Web制作 #webデザイン #テックアカデミー— まい|Webデザイン&育児中🐻❄️ (@mikanxmmmi) February 9, 2022
テックアカデミーではその後のフォローもしっかりしています
また、Python関連のコースは以下の3つがあります
・Pythonコース
・AIコース
・データサイエンスコース
Pythonが全くはじめての場合はPythonコースを受講して、その後に画像認識などAIの活用まで踏み込みたいならAIコース、機械学習などを使った予測やデータ分析を深めたいならデータサイエンスコースに移るのがおすすめです
複数コースを並行して学習するセットパックもあります
Udemy
Udemyは様々な専門知識が学べる世界最大の教育プラットフォーム!
Pythonに特化したプラットフォームではありませんが、Python関連の講座も大量にあります
Udemyでは、好きな講座を売り切り価格で購入することができるので自分のレベルに合った講座だけをつまみ食いして勉強することが可能です
また講座別の評価も明記してあるので、選びやすいです
PyQでは深く学ぶことが出来ないディープラーニングなども学ぶことが出来ます
網羅出来ている範囲は一番広いと言えます
自分のレベルややりたいことに合わせて受講することが可能なのでおすすめです
Udemyのpythonコースを見てみる(30日間返金あり)
ちなみにコースによってはセール価格で購入できる場合がありますので、チェックしておきましょう
テックジム
テックジムでは、独自の「techGYM方式」を採用しています
techGYM方式とは、基礎知識・予備知識なしでも座学を利用しないでプログラミングに専念できるカリキュラムのことです
テックジム以外のプログラミングスクールの多くは、まず最初に座学でプログラミングの基礎を学習します
その後、実際にパソコンにコードを打ち込んでいく、という2段構えの学習スタイルが取られています
しかし、TechGYM方式の場合、授業で話を聞いたりテキストで勉強したりする時間を実技に振り分けることによって学習効率を高めることが可能です
とにかく手を動かす
テックジムでは、とにかく手を動かすことを重視しています
そのため、初心者向けのpython基礎コースから、いきなりゲーム開発が始まります
座学で知識を詰め込むような学習方法は一切取らないため、上達も早いです
とにかく実務に近い
テックジムのカリキュラムは、実践的といえます
ほとんど多くのプログラミングスクールは、インプット作業をしてから、コーディングの作業に入ります
私が通っていた高校も、まずは座学でインプットしてから、その後にコーディングでした
しかし、実際の現場では、新しい技術にチャレンジすることが多く、期限内に仕上げる必要があります
そのため、「とりあえずインプット」は実践的とは言えません
現役エンジニアのキャッチアップ方法を、初心者でもできる形に適応したのがテックジムのカリキュラムとなっています
- テックジムは学習時間を取れる人はコスパ最強
- 自分で考えてコードを書く力が身に付く
- オンライン受講も可能
アイデミープレミアム
アイデミープレミアムでpythonを学ぶにはいずれかに該当する方がおすすめです
- 完全オンラインで、時間や場所に縛られず学習したい
- マンツーマン学習サポートにより実践に近い経験をしたい
- 未経験から機械学習エンジニアになりたい
- 講座受け放題を受けたい
アイデミープレミアムはpython特化型プログラミングスクールであるため、間違いなくpythonの実力は他のスクールよりも上がります
昨日はカウンセリングだけだったので実質今日から。
Aidemy Premium Planよろしくです。【2日目】
Python入門→課題提出
Numpy→課題前まで
環境構築→多分おk
Python入門は事前にやっていたので確認がてら進めつつ最後までいった感じです。#Aidemy— Tomo (@T__TAKAO) April 28, 2020
本日でちょうどAidemy premium plan一週間になります。
この一週間で積み上げたことは、python入門、
numpy,
pandas,
matplotlibの3分の1です。
まだまだ道のりは長いですが、楽しく積み上げていこうと思います!#プログラミング初心者#Aidemy
— Nori (@fNXPCGrhZkw1LpP) April 27, 2020
完全オンラインで学習したい
アイデミープレミアムは完全オンラインの学習サービスです
そのため平日が忙しい会社員の方や、プログラミング未経験で丁寧に学習したい方でも、自身のペースに合わせて柔軟に学習スケジュールを立てることができます
また、厚生労働省指定の教育訓練給付制度を利用できる数少ないオンラインプログラミングスクールでもあります
教育訓練給付制度とは
教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるもの
アイデミープレミアムのまとめ
- アイデミープレミアムはやや高め
- 高めの値段設定でも得られるものは大きい
- pythonを学ぶならアイデミープレミアム
pythonとtwitterの組み合わせ以外で、収益化を図りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください
また、今回紹介したプログラミングスクール以外にも、おすすめのプログラミングスクールはいくつかあります
多くのプログラミングスクールは、無料体験や無料相談を行っているので、いくつ比較してみて、自分でも通えそう・続けられそうだな、というスクールを見つけることが大切です